2018年03月27日

しだれ桜

こんにちは顔02スタッフの竹内です。

社長が忙しく、中々ブログの更新が出来ないので、私の趣味のウォーキングを紹介させて頂きます。
干物と全然関係なくてすみません。静岡県東部の魅力を発信出来たらいいなぁと思います。

おととい3月25日に身延山のウォーキングに参加しました。
(あれ、静岡県東部じゃない・・・山梨です。ごめんなさい)

朝六時半に家を出発、電車で9時1分に身延駅に到着電車

身延山から赤沢宿へ行く予定でしたが雪のためこのコースは中止雪残念‼
仕方がないので身延山往復に変更して駅からてくてくと歩き出しました。

あちらこちらの桜が咲いて春爛漫ですさくら
これは樹齢400年の枝垂れ桜も期待できるとワクワクしながら三門に着きました。

しだれ桜しだれ桜しだれ桜

三門を入ると階段が空まで伸びていました。菩提梯と言って287段あるそうです。

ため息をついて見上げていると、女坂もあるよと教えて頂きましたが頑張って登ることにしました。
一段が通常の倍くらいあり足を上げるのがやっとです。何人もの人に抜かれながらやっと上まで着きました(笑)

頑張って登ったご褒美に、見事なしだれ桜の花が迎えてくれましたキラキラ


しだれ桜
しだれ桜しだれ桜

桜を十分に楽しんだので次はロープウェイに乗って奥の院へ・・・

身延山のロープウェイは高低差763Mあって関東一だそうです。急な斜面を7分間の空中散歩です。
富士山や下には富士川が望め気持ちがいい顔02

運が良ければ野生動物のニホンカモシカやクマ・サルなど見られるそうですが残念ながら発見できませんでした。


しだれ桜

ロープウェイを降りるとビックリ‼銀世界が広がっていました。

しだれ桜

奥の院思親閣は日蓮聖人がご両親とお師匠様をお慕いなされた故事に因んで建てられた御堂とのこと、
私も親を大事にしたいと思います。

お天気も良く、花見と雪見と両方楽しんで心晴れやかに帰途につきました。


同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事画像
新型コロナウィルスに負けるな❕ 応援企画 第2弾
新型コロナウィルスに負けるな❕応援企画
干物でイタリアン
深海魚でアクアパッツァ
深海魚のバーベキュー
もうすぐ申し込み期限です。
同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事
 新型コロナウィルスに負けるな❕ 応援企画 第2弾 (2020-06-10 17:47)
 新型コロナウィルスに負けるな❕応援企画 (2020-04-08 14:28)
 今年も有難うございました。 (2019-12-28 16:51)
 干物でイタリアン (2019-11-15 18:06)
 深海魚でアクアパッツァ (2019-08-05 01:49)
 深海魚のバーベキュー (2019-07-26 16:49)

Posted by himonoya at 16:37 │スタッフブログ

削除
しだれ桜